防炎加工

防炎加工とは、防炎薬剤で繊維の性質を改良し、繊維製品を燃えにくくすることで、火災対策に高い効果を発揮する加工です。多くの人が利用する飲食店やホテル、公共施設、老人福祉センターなどは、消防法により、防火性能を有したカーテンやのれんなどを使うことが義務付けられています。

当社は消防庁認定工場として、防炎加工を承っています。防炎加工した商品には、消防省認定加工ラベルを添付して納品します。

納期は1週間前後になります。一部、素材によっては消防法により防火二次加工が禁止されているものがありますので、詳しくはお問い合わせください。

防炎加工

防炎加工ができるもの

対象品
  • ・カーテン
  • ・のれん
  • ・のぼり
  • ・垂れ幕
  • ・タペストリー
  • ・ロールカーテン
  • ・紅白幕、暗幕

※記載のない品物についても、お気軽にご相談ください。

素材
  • ・綿、麻などのセルロース繊維
  • ・レーヨンなどの再生繊維
  • ・絹、ウールなどの動物繊維
  • ・ポリエステル、ナイロンなどの合成繊維

防炎加工の料金案内

品名 クリーニング(1m2あたり) 防炎加工(1m2あたり) 洗い + 防炎加工(1m2あたり)
レースカーテン ¥550 ¥880 ¥1,430
薄手カーテン(1枚物) ¥550 ¥880 ¥1,430
厚手カーテン(遮光) ¥660 ¥1,100 ¥1,760
のれん ¥880 ¥1,100 ¥1,980
暗幕 ¥660 ¥1,100 ¥1,760
赤白幕 ¥660 ¥1,100 ¥1,760
どんちょう ¥1,100 ¥1,320 ¥2,420
のぼりばた ¥660 ¥1,650 ¥2,310
タペストリー ¥660 ¥1,320 ¥1,980
  • ※表記価格は税込になります。
  • ※価格は1平米あたりの価格です。
  • ※計算方法:縦×横(カーテンの場合長いところで測る)×単価(1m2あたり)=加工額。1m2以下は1m2で計算します。
  • ※のぼりばたは、防炎加工ができないものもあります。
  • ※その他の製品は、お預かりしてからのお見積もりになります。